2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

違いを認める、受け入れる。

人それぞれ価値観は違っていて当たり前。 まずはそれを認めて受け入れる。 それが出来ない狭量な人間が上にいると、 下の者は窮屈な思いを抱えてしまう。 団塊の世代の人間は、 単に運と言うか巡り合わせが良かっただけなんです。 えっらそーに何か教訓を垂…

理解不能!!!!!

我が家の親父様は典型的な団塊の世代なんですが、 人間はかくあるべきだ、社会人たる者こうでなければならない、といった自分独自の価値観の押し付けがかなーり厄介な人間です。 何に価値を感じるか?なんていうのは十人十色、人によって違っていて当たり前…

コイツに死刑なんか生温い。

news.yahoo.co.jp このクソ以下の存在価値しかないゴミクズには銃殺刑こそ相応しい。 高齢者だからと言って温情判決は何としても避けるべきであり、 このクソジジイには禁錮刑なんぞという温情判決を下せば、 暴動が発生するか司法への信頼度は著しく下がる…

ゴミはゴミ箱にポイ!が普通。

jisin.jp 所詮ゴミはゴミ同士、気が合うのでしょうね(# ゚Д゚) こんなド外道に表現の機会を与えてしまった音楽業界の闇は深い。 坂井泉水さんと和田光司さんの爪の垢を煎じて飲め。 そうでなきゃ永遠に表舞台に出て来るな。 貴様等は存在しているだけで艱難辛…

ったりめーだボケナスΣ( ̄ロ ̄lll)

news.yahoo.co.jp 未だに反省の色なしとは、ある意味尊敬に値しますね。 ここまで無知蒙昧と言うか厚顔無恥でいられる神経って・・・ 昨今跋扈する転売ヤーの厚顔無恥っぷりも酷いですが、 この雑誌の編集者とライターの厚顔無恥っぷりには 裸足で逃げ出す他…

日本だから良かった好例ですな。

news.yahoo.co.jp 何と言いますかねぇ、 築き上げるには襲い掛かる艱難辛苦に耐え抜かなければいけない上、永劫の時間がかかり、維持していくには無限の努力が必要なモノ、それが”信頼”ってモンです。 その割に、無に帰するのに要する時間は一瞬、言葉なら一…