何か没個性的な感じを受けるんですよね>プレイステーション5

根っからのソニー信者という訳ではないのですが、

我が家のゲーム機としてのメインストリームはプレイステーション4Proだったりします。

いや、やっぱりブルーレイ・DVDが滞りなく再生出来る上に各種ネット動画サービスがストレスなく観られるってのは大きなアドバンテージですよ。

バーチャロンスターピース位しかゲームはロクにプレイしていないのですが、

ケツイ-絆地獄たち-やバトルガレッガ等といった他のゲームソフトも一応持っています。

腐っても元シューターですからね。

んで、後継機種であるプレイステーション5についての私見ですが。

リリースされているゲームがどれもこれも似たり寄ったりだなぁと感じてしまうので、

イマイチ買う気になれなかったりします(-_-;)

そもそも4KUHDBD再生機能なんて要らんでしょうに、と思えてなりません。

ブルーレイディスクの時点で充分にキレイな映像が見られるので、

所詮は映像マニアの玩具でしょ、4KUHDBDなんて代物は。

それよりPS5はPS4Proの近代化改修みたいなモデルで充分だったのでは?

・・・と私は思っています。