対処が始まったのはいいとしても、ですが。

figmaのソフィア・F・シャーリングのビキニアーマー版を

1体持っていますが、他のfigmaと較べてサイズが明らかに大きいです。

サイズはフレームアームズ・ガールと同等の大きさになっています。

中国メーカーオリジナルデザインのアクションフィギュアに対抗してなのかは知りませんが、

遅ればせながら対処が始まった(のかも?)のは大変良い事だし素晴らしい事だと思います。

ただ、あちら側がドールアイの実装による視線の自在な変更といった

独自の強み(新しい指標)を導入してきているのに対して、

日本勢は未だに旧い指標に拘泥しているのはどうなの?とも感じてしまいます。

このままだと日の丸家電がそうだったように、

中国勢に蹂躙されて喰われる未来しか見えない気がするんですよねぇ(-_-;)