課題山積、でなければいいのですが。

スズキのバーグマン200に乗っているのですが、

もうちょっと走行したら走行距離が60000kmに到達しそうです。

オイル交換の時にオイルが異常に減っていないかチェックしてもらってはいますが、

今のところ異常なオイルの減少はないのでひと安心といえばそうですね。

しかし走行距離60000kmを超えたら

流石にエンジンのオーバーホールとクラッチを含めた

駆動系の新品への更新が必要かな?と考えていたりします。

SOHC4バルブと比較的単純な構造をしたエンジンなので、

意外と酷使には堪えるのかも?とも感じてはいますがね(-_-;)

こればかりは神様次第といった感じなので、

異常が発生したらどうにもしようがないのかも?と私は思っています。