メガドライブミニを使ってみた感想。

我が家にメガドライブミニが着いて2年近くが経過した。

ヘタッピな私なりにプレイしてみた感想を書こうと思います。

何と言えばいいのだろうか。

メガドライブミニはかなりシビアでハードなゲーム機である。

「初心者お断り」と言わんばかりの難易度のゲームばかりしかない。

正直言ってアンユーザーフレンドリーなモンばっかりである。

しかし当時の世相・世情を令和の時代に、よくぞここまで再現したものだと思う。

買って良かったメガドライブミニ。

当時のゲーム機はアーケードゲームの移植(ハードの仕様上劣化移植だが)が

そのハードのステータスであり、購入の指標であり行動の指針であった時代だ。

実際当時少年時代であった私もストリートファイター2シリーズの家庭用移植という

ハード・ソフトの売り文句には琴線に触れる得体の知れぬ何かがあったし、

級友達はこぞって対戦格闘ゲームを購入し、まだ見ぬ猛者達を求めて自宅に

級友を招いては対戦プレイを繰り返して腕を磨いていた。

当時を思い起こすと、何かの熱に浮かされたかのように

クレイジーそのものな時代であったように思える。

NECPCエンジンを出していたし、セガメガドライブ

任天堂スーパーファミコンをリリースしており、

3社3様で切磋琢磨して高みに登っていっていた。

プレイステーションセガサターンがまだ無かった時代であるから、

アーケードゲームの無劣化移植はどうしても不可能だった。

ネオジオ以外でアーケードゲームの無劣化移植が可能になったのは、

プレイステーションセガサターンというCD=光学メディアに

ゲームプログラムを焼き込んだ光学メディア搭載機が

ニンテンドー64に替わってゲーム市場の主導権を握ってからである。

話を本筋に戻そう。

メガドライブが現役だった時代、

アーケードゲームというのは殺人的難易度の高さを誇っていた。

ゲームWikiが存在していたら間違いなく「CPUが鬼畜。理不尽バランス」と

皮肉って書かれたであろう、妙に強いコンピューターが横行闊歩していた。

クソ強いコンピューターに

「連続技ってのはこうやるんだよ坊主」と言わんばかりに連続技を叩き込まれ、

敗北してなけなしの小遣いを吸い取られて涙を飲んだゲーム少年は星の数ほどいよう。

メガドライブが産まれ活躍していたのは、

そういう時代だったのである。

ガイル少佐の溜めなしサマーなんてごく普通、「当たり前」の時代だ。

PCエンジンCD-ROM2なんてとある単語を入れれば

女性キャラの乳首丸出し絵が拝めた時代なのだ。

そんな開発者からのサプライズがあって普通、至極当たり前であった。

ゲーム市場は玉石混交であり、クソもあれば今でも楽しめる名作もあった。

もっとも、物理的な容量としては大したことがないだろう。

ガバイトではなくメガビットの時代であるから

上手くすれば全てのソフトを収録したとしても

DVD-R1枚に収まるであろう事は想像に難くない。

だから贅沢で自分本位な考えをして思ってしまうのだ。

当時発売されていた全ROMカセットのイメージを焼き込んでもたいした差額は発生しないでしょうし、別に罰は当たりませんよセガさんエムツーさん?と。

それがメガドライブミニ収録の選に漏れたゲームのファンの抱く心象である事は、

恐らく間違いないのではないだろうか。

全収録がコスト的に無理なら、

ROMイメージを焼き込んだアペンドディスクこと

USBメモリを発売していけばいいのである。

インターネット上にある分解解析の結果、

SoCにエミュレータプログラムを焼き込み、

それを走らせてROMイメージを読み込んでいるだけなのだから、

ゲームの追加が可能ならば、それをすればいい。

今のご時世なら、息の長い商売になるのは間違いないだろう。

ソフト20本を追加収録して売価が5~6000円程度なら私も買いたいと思うし、

ソシャゲのガチャにカネを溶かすより有益なのでは?と思ってしまう。

今時USBメモリなんて32GB位なら1000円以下で買えるだろうし、

何故セガがそれをしなかったのかには疑義を呈したい気分である。

ああそうそう、老婆心で今からメガドライブミニを買おうとしている人に警告を。

本当に非ユーザーフレンドリーで手厳しくシビアなゲームが山盛りなので、

手を出すならお覚悟の上で購入された方が精神衛生上いいだろう、

とだけ言っておく事にする。

それがセガクオリティなのだ。セガらしいと言えばセガらしい。